2000年前の第一級の巫女・ヤマトヒメさんの言葉。「たましいを痛ましむることなかれ」
こんにちは、神道を浸透!初瀬保公映(はつせほ・きみえ)です(๑′ᴗ‵๑)
今日は大好きな倭姫(ヤマトヒメ)さんのお言葉を紹介しまする~♪
まずは「え、倭姫さんって誰(゚Д゚) ??」というトコロから。
倭姫さんは、大体今から2000年ぐらい前の実在する女人で、当時の第一級の巫女さんです。一番有名な功績としては、「今の伊勢神宮の内宮の場所を決めた」ことでしょうね。
約2000年ほど前、第10代崇神天皇の御世。当時は天皇のお住まいにアマテラスさまを祭った鏡を置いて夜はそこで天皇がお休みになる、ということが行われていました。これを同殿同床(どうでんどうしょう)といいます。つまり、天皇がアマテラス様と寝食をともにする、というイメージですな。
しかしながらこの時期には、疫病や民の反乱が相次いだんです。
崇神天皇としては「これは、自分がアマテラス様と一緒に生活していることが原因では?」と考えて皇女である娘の豊鍬入姫(トヨスキイリヒメ)さんに
「このアマテラスさんをおまつりするのに良い場所を探してくれ」と依頼し、豊鍬入姫さんによる聖地探しの旅が始まります。
何十年かかけて動いてみたものの豊鍬入姫さんの生きている間には適切な場所が見つからず、豊鍬入姫さんは聖地探しの役目を姪である倭姫さんに譲り、彼女も長い時間と労力をかけて今の伊勢の内宮を決めたのですヾ(*´∀`*)ノ
祭政一致の時代だった当時、アマテラスさんをどこにおまつりするかというのは国の超一大事!
どっか適当に「んんん~なんとなくこのへんでええんちゃう??」というわけには行きませぬ。
そんな国の威信をかけた一大プロジェクトの中で沢山の巫女の中から選りすぐられたのが豊鍬入姫さんと、姪の倭姫さん。これはもう、超一級の巫女と言って差し支えないと私は思います(๑′ᴗ‵๑) 彼女達の神通力たるや、今の時代の霊能力者の比ではない。
今回は、その倭姫さんが残したお言葉を紹介します。
当時の超一級の巫女・神様とダイレクトに繋がっていた女性が何を伝えたかった、気になりません??まずは全文をば。
人は天下の神物(みたまもの)なり
心神(たましい)を傷ましむことなかれ
神は垂るるに祈祷(ねぎごと)をもって先となし
冥(めい)は加うるに正直をもって本となせり
神を祭るの礼は、清浄をもって先となし
真信(まこと)をもって宗(もと)となす
黒(きたなき)心なくして 丹(あかき)心をもちて
清く潔く斎(ゆまわ)り慎しみ 左の物を右に移さず
右の物を左に移さずして
左を左とし右を右とし
左に帰り右に回る事も
万事違う事なくして 大神に仕え奉る
元(はじめ)を元とし 本を本とする故なり
いかがでしょう?ぜひ声に出して音読してみてくださいね~(๑′ᴗ‵๑)
もう、まず1行目が沁みます…。
人は天下の神物(みたまもの)なり
心神(たましい)を傷ましむことなかれ
この部分は訳すとこんな感じかな。
「人というのは、天上界から地上に降りてきた一人ひとりが宝物のような大切な存在である。だから、自分の心も体も魂を傷つけるようなことは絶対してはなりません」
や~これを!2000年以上前に言っている倭姫さん。そしてそれが今なお残されているという事実。これってすごいことだと思うんですよね。
現代でも、「自分を大切にしよう」ということが最近言われ始めてますがそれを倭姫さんは2000年前に伝えていたわけですΣ(゚д゚;) ヌオォ!? 自分を卑下するとか、必要以上に悲観的に物事をとらえんなよ!絶対にそんなことすんな。禁忌だ禁忌!ぐらいの強烈さ。
ちなみに六根清浄祝詞にも、倭姫さんの言葉のこの部分が強く影響してます(๑′ᴗ‵๑)
神は垂るるに~の3行目以降は、文面で説明しづらいのですが神様という存在に仕える者としての心得といいますか基本的なことが述べられています。もちろん、巫女的存在な人以外の普通の方にも通じる内容。
この分を一言でまとめますと「左左右右(ささうう) 元元本本(げんげんぽんぽん)」と言いましてこれは神道、とりわけ古神道の根本にあるものすごーく大切な教えです♡ 要は個人のエゴで色んなものをいじくんなよ、ってコト。
倭姫さんの言葉の紹介はこんな感じかなヾ(*´∀`*)ノ
ちなみに最近思うのは「魂をいたましむることなかれ」っていうのは、心も体も魂も大切にする、というのは当たり前でもう一言追求すると「魂にとって必要な成長を与えない」っていうのも、魂を痛めつけてることになるんだなーということです。
魂の本質は成長・経験だからね~♡
それをしないで、のんべんたらりとのらりくらり生きてるのは、魂にたいする虐待かもーと最近感じます(๑′ᴗ‵๑)
倭姫さんのこの言葉は、祝詞の勉強会でもより詳しくご説明してます♪
もっとふかーく学びたい、というかたはぜひ祝詞勉強会にご参加くださいませ。
次回の祝詞勉強会は3月25日か26日の予定です。
~講座・イベントのお知らせ~
◆3月12日(日)9時30分~13時
本気のグラウンディング講座
https://www.facebook.com/events/233563197097340/
◆4月1日(土)10時~13時
シャランさんをゲストに、
「チャンスをとらえて、【奇跡の引き寄せ】をするプリンセスになるには!
http://www.tsukiten.net/tpa.html
◆4月8日(土)~9日(日)
魂が洗われる霊島・宮城の金華山にて本気の金華山ツアー!陸奥国一の宮・塩竈神社参拝つき♪
http://misumaru0069.com/?p=1324
写真は、伊勢の瀧原宮なり(๑′ᴗ‵๑)
コメントを書くにはログインが必要です